5M561000

生産システム特論

Construction Management and Building Economy

開講部

大学院理工学研究科 修士課程

開講学科

建設工学専攻

開講学年

1年次

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

特修

系列区分

特論

講義区分

講義
教授蟹澤宏剛
教授木本健二
教授枝広英俊

科目英語名称

Construction Management and Building Economy

授業内容

建設生産の企画から廃棄処分に至るさまざまな段階における業務・組織・技術のありようについて理解を深める。
講義内容は以下の3テーマからなる。
1.マネジメントの意味と歴史(木本)
2.建設業と製造業の比較から産業構造を考察する(蟹澤)
3.国際建設マネジメントとそのマネジメント(枝広)

授業計画

1.1-1 建築プロジェクトマネジメントの歴史 その1
2.1-2 建築プロジェクトマネジメントの歴史 その2
3.1-3 現代の建築プロジェクトマネジメントの課題 その1
4.1-4 現代の建築プロジェクトマネジメントの課題 その2
5.1-5 現代の建築プロジェクトマネジメントの課題 その3
6.2-1 「しごと」生産過程と組織・技術、業務・役割と責任、品質・工期・安全・コスト
7.2-2 「もの」加工と移動、建築資源・付加価値の形態・流通
8.2-3 「もの・かね」生産物の価格・価値 生産物とコスト・生産物責任
9.2-4 「ひと」労働と対価、技能と技術の性格・職能
10.2-5 レポート提出および発表
11.3-1 海外建設プロジェクトの重要性
12.3-2 国際建設プロジェクトの特色と難しさ
13.3-3 クレームとその処理
14.3-4 CMとCMR
15.3-5 レポート提出および発表

評価方法と基準

各教員ごとに課題を設定し、レポートによる評価

教科書・参考書

配布プリント

環境との関連

環境関連科目 (環境教育割合20%)

最終更新 : Sat Nov 26 15:42:04 JST 2011