地盤振動工学特論 |
Ground Motion |
開講部 | 大学院理工学研究科 修士課程 |
開講学科 | 建設工学専攻 |
開講学年 | 1年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 特修 |
系列区分 | 特論 |
講義区分 | 講義 |
| 教授 | 紺野克昭 | ![]() |
| 1. | 0.イントロダクション(予定,何を,何のために学ぶのか,講義の進め方,評価方法に |
| 2. | 浅部地下構造と地震動の関係 |
| 3. | 浅部地下構造の推定方法(板たたき法の理論と演習) |
| 4. | 板たたき法の準備(地震計の仕組み,操作方法,データ処理方法) |
| 5. | 板たたき法の実施(レポート1) |
| 6. | レポート1の報告会 |
| 7. | SH波の重複反射理論(1) |
| 8. | SH波の重複反射理論(2)レポート2(2層地盤) |
| 9. | SH波の重複反射理論(3)レポート3(多層地盤) |
| 10. | フーリエ変換(理論) |
| 11. | フーリエ変換(フォートランでのプログラム作り) |
| 12. | フーリエ変換(フォートランでのプログラム作り) |
| 13. | フーリエ変換(フォートランでのプログラム作り) |
| 14. | フーリエ変換(レポート4)(地震波形のフーリエ変換) |
| 15. | まとめ |