1M720000

センサ工学特論1

Sensor Engineering

開講部

大学院工学研究科 修士課程

開講学科

電気電子情報工学専攻

開講学年

1年次

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

選択

系列区分

特論

講義区分

講義
教授野村徹

科目英語名称

Sensor Engineering

授業内容

センサは人間の視覚,聴覚,触覚,嗅覚,味覚といった,いわゆる五感の工学的イミテーションであるといわれている。現在我々の身のまわりには,センサを使った機器が満ちあふれており,これらセンサをどう使いこなすかが工学では非常に重要になってきている。本講義では,はじめに工学の分野で利用されている各種のセンサ技術をはじめ身近な環境を調べるセンシング技術の基礎事項について述べる。次に,光,温度,圧力等に関する工学センサを始め,人間の五感のメカニズムやイルカやコウモリの行動に関連した生体および生物のもつセンサ、そして電化製品や自動車等に使われている身のまわりにあるセンサについて述べる。

授業計画

1.センサとはなにか
2.半導体センサ
3.磁気を感じる仕組み
4.クォ−ツで測る
5.生体の感覚に学ぶ
6.光ファイバセンサ
7.流れを測る
8.長さのセンシング
9.温度センシング
10.画像のセンシング
11.光で測る
12.センサ信号の処理1
13.センサ信号のの情報処理
14.センサと情報処理
15.未来のセンシング技術

評価方法と基準

レポ−ト、課題についてのプレゼンティ-ション等を行い総合的に評価

教科書・参考書

「センサ工学概論」高橋清,小沼義治,国岡昭夫共著(朝倉書店)

環境との関連

環境関連科目 (環境教育割合20%)

最終更新 : Tue Feb 19 05:01:23 JST 2008