工学マネジメント論 |
Seminar on Engineering Management |
開講部 | 専門職大学院工学マネジメント研究科 |
開講学科 | 工学マネジメント専攻 |
開講学年 | 1年次 |
専門領域 | 共通科目 |
開講時期 | 前期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 必修 |
系列区分 | 講義 |
講義区分 | 基本 |
教授 | 渡辺孝 | |
工学マネジメント研究科全教員
|
第1回. | 児玉文雄 MOTと最高経営責任者(CEO) |
第2回. | 藤田和男 燃える氷−未来型エネルギー資源メタンハイドレート− |
第3回. | 辻本将晴 非接触ICカード"FeliCa"におけるビジネス・エコシステム形成・発展 |
第4回. | 角埜恭央 国のMOT:ソフトウェア産業の事例 |
第5回. | 柘植綾夫 国と企業の科学技術駆動型イノベーション創出能力強化 |
第6回. | 吉久保誠一 研究開発よりビジネスへ |
第7回. | 池田将明 PMIに学ぶマネジメント標準の意義 |
第8回. | 加納信吾 技術移転のモデルとそのマネジメント |
第9回. | 西村克己 戦略思考のすすめ |
第10回. | 渡辺孝 イノベーション・ベンチャーモデル |
第11回. | 岡本久吉 経営学の全体像について |
第12回. | 鈴木潤 イノベーションのマネジメントと国のシステム |
第13回. | 堀内義秀 需要表現と理想化設計 |
第14回. | 嶋矢志郎 環境共生論−文明の作法が問われている− |