8M102700

ビジネスモデル論

Strategy for Business Model

開講部

専門職大学院工学マネジメント研究科

開講学科

工学マネジメント専攻

開講学年

学年共通

専門領域

技術・産業論

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

選択

系列区分

講義

講義区分

発展
教授加納信吾

キーワード

ビジネスモデル
イノベーション
分析ツール
ケーススタディ
産業アーキテクチャ

授業の概要

ビジネスモデルの構築は、それ自体が研究開発からは独立したひとつの創造的行為である。このことを理解するために、ビジネスモデルの簡潔な記載方法やビジネスを分析する「フレームワーク」を提示するとともに、数多くの事例分析を紹介する。受講者は自らも課題演習を通じて、「フレームワーク」に基づく事例分析を経験すると同時に、新たなビジネスモデル創出のための発想の起点を学習する。

授業計画

第1回.ガイダンス
第2回.ビジネスモデル:イントロダクション
第3回.リード・ユーザーによるイノベーション
第4回.統合化とモジュール化
第5回.課題発表と討議
第6回.デファクト・スタンダード:その1
第7回.デファクト・スタンダード:その2
第8回.製品の世代交代を巡る視点
第9回.課題発表と討議
第10回.ドメイン=事業の定義
第11回.ドメインと企業再編
第12回.市場のセグメンテーション
第13回.ITを活用したビジネスモデル(1)
第14回.ITを活用したビジネスモデル(2)
第15回.課題発表と討議

評価方法と基準

出席、課題演習の発表、最終レポートによる判断

テキスト

「モジュール化、新しい産業アーキテクチャの本質」青木昌彦、安藤晴彦(東洋経済)
「ビジネス・アーキテクチャ」藤本隆宏、武石彰、青島矢一(有斐閣)
「企業ドメインの戦略論」榊原清則(中公新書)
「イノベーションの収益化」榊原清則(有斐閣)
「民主化するイノベーションの時代」エリック・フォン・ヒッペル(ファーストプレス)
「なぜ新規事業は成功しないのか、『仮説のマネジメント』の理論と実践」大江建(日本経済新聞社)
「ユビキタス時代に勝つ、ソニー型ビジネスモデル」原田節雄(日刊工業新聞社)
「臨床的事業開発論:やらなきゃ良かったあのテーマ」池澤直樹(オプトロニクス社)

履修条件

無し

環境との関連

環境関連科目 (環境教育割合10%)

最終更新 : Sat Nov 26 10:20:04 JST 2011