計算工学特論 |
Computational Engineering |
開講部 | 大学院理工学研究科 修士課程 |
開講学科 | 機械工学専攻 |
開講学年 | 1年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 特修 |
系列区分 | 特論 |
講義区分 | 講義 |
| 教授 | 長谷川浩志 | ![]() |
| 1. | ガイダンス(講義のスケジュール・講義数は,カレンダーの組み合わせにより変更する場合がある) |
| 2. | 現在のCAX |
| 3. | 最適設計とは |
| 4. | 最適化手法(感度解析ベース)(1) |
| 5. | 最適化手法(感度解析ベース)(2) |
| 6. | 最適化手法(感度解析ベース)(3) |
| 7. | 最適化手法(確率ベース)(1) |
| 8. | 最適化手法(確率ベース)(2) |
| 9. | 最適化手法(確率ベース)(3) |
| 10. | 近似モデルの概念について |
| 11. | 近似モデルの各種手法 |
| 12. | 最適化プログラムの作成演習(1) |
| 13. | 最適化プログラムの作成演習(2) |
| 14. | 最適化プログラムの作成演習(3) |
| 15. | ベンチマーク問題に対するプレゼンテーション |