1M979000

ナノデバイス工学特論

Nano Devices and Materials

開講部

大学院理工学研究科 修士課程

開講学科

電気電子情報工学専攻

開講学年

1年次

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

特修

系列区分

特論

講義区分

講義
教授上野和良

科目英語名称

Nano Devices and Materials

授業内容

ナノエレクトロニクスは、微細集積回路やナノ構造の電子物性を応用した新しいエレクトロニクスの分野である。本コースでは、トピックごとに、日々発展しつつあるナノエレクトロニクス関連技術の調査・発表を通じて、各種デバイスの原理や課題を学ぶと同時に、プレゼンテーションや議論する訓練を行う。

授業計画

1.ナノデバイス概論とSiナノエレクトロニクスの課題
2.集積回路の微細化とナノ構造トランジスタの課題
3.集積回路の微細化とナノ構造配線の課題
4.単電子素子と単一磁束量子素子
5.通信用超高速トランジスタ、化合物半導体デバイス
6.量子井戸・量子ドットフォトニック素子
7.半導体量子ナノ構造の赤外デバイスへの応用
8.ナノ構造による光波制御
9.研究内容の紹介(1)
10.GMRとTMR効果: 超高密度磁気ディスクとMRAM応用
11.ナノカーボン材料と有機分子の素子応用
12.ナノ加工、ナノプロセス技術
13.量子コンピュータ: ナノ構造内の量子状態およびスピンの制御と先端素子応用
14.研究紹介(2)

評価方法と基準

発表:70%
レポート:30%

教科書・参考書

参考書: ナノエレクトロニクス (榊裕之、横山直樹)オーム社
     ナノ材料科学 (横山浩)オーム社

環境との関連

環境関連科目 (環境教育割合 5%)

最終更新 : Sat Nov 26 15:44:16 JST 2011