応用電気化学特論1 |
開講部 | 大学院工学研究科 修士課程 |
開講学科 | 応用化学専攻 |
開講学年 | 1年次 |
開講時期 | 前期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択 |
系列区分 | 特論 |
講義区分 | 講義 |
准教授 | 今林慎一郎 |
1. | 授業の方針と概要の説明 |
2. | 電気化学の基礎(1) |
3. | 電気化学の基礎(2) |
4. | 電気化学の基礎(3) |
5. | 電極|電解質界面(1) |
6. | 電極|電解質界面(2) |
7. | 実用電池を考える(1)−電池性能の基本的な評価指標 |
8. | 実用電池を考える(2)−固体高分子形燃料電池 |
9. | 実用電池を考える(3)−Liイオン電池 |
10. | 実用電池を考える(4)−今後の展望 |
11. | 生物電気化学(1)−酸化的リン酸化の電気化学的な理解 |
12. | 生物電気化学(2)−酸化還元タンパク質の電気化学 |
13. | 生物電気化学(3)−自己組織化単分子膜などの電極表面修飾の意義 |
14. | 生物電気化学(4)−メディエーターの重要性 |
15. | 生物電気化学(5)−バイオセンサー、生物燃料電池 |