ビジネス・ゲーム |
Business Gaming |
開講部 | 専門職大学院工学マネジメント研究科 |
開講学科 | 工学マネジメント専攻 |
開講学年 | 学年共通 |
専門領域 | 経営・管理 |
開講時期 | 前期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択 |
系列区分 | 講義 |
講義区分 | 基本 |
| 准教授 | 小山友介 |
| ゲーミング | |
| シミュレーション | |
| エージェント | |
| 市場メカニズム | |
| 社会デザイン |
| 第1回. | ガイダンス:アイスブレーキングとなるゲーム |
| 第2回. | 猿ヶ島の平和 |
| 第3回. | MARS MESSAGE |
| 第4回. | NASAゲーム |
| 第5回. | BARNGA |
| 第6回. | 実際にゲームをデザインするには |
| 第7回. | Beer Game |
| 第8回. | 入札ゲーム |
| 第9回. | 環境マネジメントゲーム |
| 第10回. | コンピュータシミュレーションとの結合(1) |
| 第11回. | コンピュータシミュレーションとの結合(2) |
| 第12回. | U-Mart(1) |
| 第13回. | U-Mart(2) |
| 第14回. | ゲーム発表・体験会 |
| 第15回. | ゲーム発表・体験会 |