医用生体計測 |
Biomedical Measurements |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 機械工学科 |
開講学年 | 3年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択必修 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
講師 | 藤本哲男 |
1. | 材料力学や流体力学といった機械工学の基礎が医用生体計測へ応用されていることを説明できる.(Short Test 3) |
2. | 基本的な人体の生理・解剖を理解して,その中での状態量の計測方法を説明できる.(Short Test 2) |
3. | 機械工学に関連が深い血液循環系の計測における適切な計測機器の選定ができる.(Short Test 1) (演習問題2,3) |
4. | 医用生体計測に関する基礎的な英語のtechnical termを理解できる.(演習問題3) |
5. | 医用生体計測に特有の単位の変換ができる.(演習問題1) |
1. | 概論 |
2. | 総論1(次元と単位) |
3. | 総論2(測定値の取扱い) |
4. | 演習問題1 |
5. | 総論3(計測実験と実験計画) |
6. | 総論4(計測法・計測器の概要)(Short Test 1) |
7. | 総論5(計測系の構成) |
8. | 生体の圧力計測1 |
9. | 演習問題2 |
10. | 生体の圧力計測2(Short Test 2) |
11. | 生体の流量計測1 |
12. | 演習問題3 |
13. | 生体の流量計測2(Short Test 3) |
14. | その他の生体計測および総括 |
15. | 期末試験(ウェイト,2:20%,3,6,および7:30%,9〜14:50%)教科書等の参照不可,電卓使用不可 |
1. | (A)材料,流体,熱・エネルギー,振動・制御,設計・加工,応用領域の6分野を柱として専門基礎知識を活用できるとともに,それらを互いに関連づけてデザインの基本概念を理解することで,技術的・社会的要求の実現に向けた具体的なプロセスを発案し,計画を遂行することができる. |
2. | (B)機械工学を応用領域の技術と関連づけて学習することで,近年要求される学際的な研究に対して積極的に取り組むことができる. |
3. | (D-1)医療過誤,環境汚染,原発事故など,技術の発達が社会構造や自然環境にもたらしてきた問題を学習することで,倫理的な視点を踏まえて技術開発を進めることができる. |
4. | (I-2)英語を中心とした基礎的なコミュニケーションスキルにより,国外の技術者との間でも相互に情報を交換することがきる. |
・ | 授業終了後1時間,01M32室室にて. |