技術者倫理 |
Ethics for Engineers |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 機械工学科 |
開講学年 | 3年次 |
開講時期 | 前期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
1. | 技術者倫理とは何かを「自ら考える」ことにより、「自分なりの考え」「自分なりの倫理」を持とうと努力する自分にできる。 |
2. | 「自分の考え」を持つ努力を払うと共に、意見の異なる「他人」の存在を認める努力を払い、広い視野を踏まえた「自分の倫理」を持とうと努力する自分自身にできる。 |
3. | その努力の中で考えたことを、適切に隣人に(レポート等で)伝えることが出来る。 |
1. | 技術者倫理とは?倫理と法との関係は?を考える |
2. | 「事例(その1)」検討・レポート(1)提出 |
3. | エネルギー問題と技術者倫理を考える |
4. | 「事例(その2)」検討・レポート(2)提出 |
5. | 倫理に係る用語をお浚いし、国内外の「倫理規定」をひも解く |
6. | 「事例(その3)」検討・レポート(3)提出 |
7. | 「線引き問題」「相反問題」を考える |
8. | 「事例(その4)=好事例」検討・レポート(4)提出 |
9. | Whistle-Blowing(内部告発)を考える、公益通報者保護法について考える |
10. | 「事例(その5)」検討・レポート(5)提出 |
11. | 企業コンプライアンス・ステークホルダー等について考える |
12. | 「事例(その6)=好事例」検討・レポート(6)【自らの倫理規定】作成・提出 |
13. | 原子力産業に於ける「負の遺産」を考える・レポート(7)提出 |
14. | 「事例(その7)」検討(可能であればグループ毎のディスカッション)・レポート(8)提出 |
15. | 全体復習・レポート(9)提出 |
1. | (D-1)医療過誤,環境汚染,原発事故など,技術の発達が社会構造や自然環境にもたらしてきた問題を学習することで,倫理的な視点を踏まえて技術開発を進めることができる. |
・ | 毎回授業開始30分前まで大学内で、及びE-mailにて講師への質問等を受ける。 |