機械分子工学 |
Micro scale Mechanical Engineering |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 機械工学科 |
開講学年 | 3年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
講師 | 岡村哲至 | |
他 |
1. | 統計データを特徴付ける、平均値と標準偏差の物理的意味が理解できる。 |
2. | 熱力学に必要な諸量、たとえば絶対温度やエントロピーなどの基礎概念が理解できる。 |
3. | 電子の位置・エネルギーが波動方程式で記述できることを理解し、様々なポテンシャル下での解の性質を説明できる。 |
4. | 量子論での観測やトンネル効果を理解し、ナノテクノロジーに応用できる。 |
1. | 光の粒子性と電子の波動性 |
2. | シュレーディンガーの波動方程式 |
3. | 波の反射と透過 |
4. | トンネル効果 |
5. | 量子力学における振動現象 |
6. | 水素原子 |
7. | 不確定性原理とナノテクノロジー |
8. | 中間試験 |
9. | 統計とはどんな場合に使えるのか |
10. | 確率の基本的な概念 |
11. | 平均値と標準偏差 |
12. | 状態の数 |
13. | 絶対温度とは・乱雑さとエントロピー |
14. | ボルツマン分布とマクスウェル分布 |
15. | 期末試験 |
1. | (E)機械の運動機構や動特性,構造や強度,物質・運動量・エネルギーの流れなど,機械工学の基盤技術に関わる物理現象を,自然科学の法則に基づいて理解することができる. |
2. | (F)機械に関わる諸現象を物理の原理から数学的に導くことができ,機械の設計や性能評価に必要な技術計算ならびに統計処理を正確に適用することができる. |
・ | 授業終了後、講師室にて |