振動工学 |
Vibration Engineering |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 機械工学第二学科 |
開講学年 | 3年次 |
開講時期 | 前期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択必修 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
1. | 機械・構造物の振動現象を概観する |
2. | もっとも基本的な振動系に特徴的なものは何かを理解する |
3. | 振動系に及ぼす減衰力の影響をかを理解する |
4. | 簡単な振動系に外から力が作用するときにどのような現象が起こるかかを理解する |
5. | 外力が作用する系に及ぼす減衰の影響を理解する |
6. | 振動が構造物に及ぼす影響,振動の伝わり方などかを理解する |
7. | 基本的な振動系に衝撃力が作用するとき,系がどのように応答するかを理解する |
8. | 2変数以上で記述できる振動系の動特性を理解する |
9. | 動吸振器のメカニズムを理解する |
10. | 振動系の安定性にはどのようにして決まるかを理解する |
1. | 振動現象について |
2. | 一自由度系の振動(自由振動とは) |
3. | 一自由度系の不減衰固有振動数 |
4. | 一自由度系の自由振動に及ぼす減衰の影響 |
5. | 一自由度系の強制振動と共振 |
6. | 一自由度系の強制振動に及ぼす減衰の影響 |
7. | 振動の伝達率と振動絶縁 |
8. | 過渡応答 |
9. | 中間試験 |
10. | 二自由度系の自由振動1(固有振動数と振動モード) |
11. | 二自由度系の強制振動 |
12. | 動吸振器について |
13. | モードの直交性とモード解析 |
14. | 系の安定性 |
15. | 期末試験 |
1. | (C)技術・工学が地球環境と生態系との共生・共存を無視して独走することがないように,「技術・工学が社会に果たす役割」を強く自覚するための基礎知識と総合能力を習得する |
2. | (D)技術・工学の根幹をなす「物質」,「エネルギー」および「情報」を基盤とした機械工学の基礎的な知識と応用能力を習得する (1) 力学,材料力学,熱力学,流れの力学の基礎 (2) 多く (17科目以上) の専門科目の習得 |
・ | 授業前後講師室などにて |