C0070700

結晶構造学

Crystal Structure

開講部

工学部

開講学科

材料工学科

開講学年

2年次

開講時期

後期

単位数

2

単位区分

選択必修

系列区分

専門

講義区分

講義
准教授正木匡彦この先生のアンケート一覧を参照

授業の概要

【授業の概要】
(授業の概要と目的)
材料工学において結晶構造を理解することは、材料の強度や特徴を理解する上で極めて重要である。本講義は、種々の結晶構造とその特徴について解説するとともに、結晶構造の研究法のひとつであるX線構造解析について詳細に述べる。本講義を通して、卒業研究などで必要となる結晶構造解析の手法を習得する。

達成目標

1.結晶構造の種類や表記法を理解し、結晶構造ハンドブックなどから必要な情報を得られるようにする。
2.X線構造解析の原理および実験方法の概要を理解する。

授業計画

1.【授業計画】
結晶構造とは(ガイダンス)
2.結晶構造の表記法(その1)
3.結晶構造の表記法(その2)
4.結晶構造の表記法(その3)
5.X線構造解析の概要
6.X線の発生法
7.X線の吸収とフィルタ
8.X線の検出法
9.原子散乱因子とコンプトン散乱
10.Braggの回折条件と構造因子
11.粉末構造解析
12.単結晶からの回折
13.実格子と逆格子
14.非晶質物質からの散乱
15.X線構造解析においける最近のトピックス

評価方法と基準

【評価方法】
出席(30%)、試験(70%)

教科書・参考書

【教科書参考書】
早稲田嘉夫,松原英一郎著,「X線構造解析」内田老鶴圃

履修前の準備

【履修前の準備】
「物性評価」を履修しておく事が望ましい

オフィスアワー

水曜日11時?12時(大宮)

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Mar 28 07:45:51 JST 2013