材料工学実験2 |
Experiment in Engineering Materials 2 |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 材料工学科 |
開講学年 | 3年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 必修 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 実験 |
1. | 材料の物理的性質の理解と評価方法を習得する。 |
1. | 引張強さII ・降状点を有しない材料の引張強さ |
2. | 疲労挙動I ・鋼のS・N曲線を求め考察する |
3. | 疲労挙動II ・非金属のS・N曲線を求め考察する |
4. | 疲労破面のフラクトグラフィー ・画像処理システムによる疲労破面の観察 |
5. | アモルファス合金II ・レピテーション法による作製 |
6. | 金属基超微粉末 ・真空蒸着法による作製 |
7. | 電気抵抗I ・金属の電気抵抗 |
8. | 電気抵抗II ・アモルファスおよび半導体の電気抵抗 |
9. | 無容器浮遊溶融凝固実験 ・電磁浮遊炉を用いた金属合金材料の過冷度と核生成の計測 |
10. | 非平衡状態図 ・Al-Cu合金、Zn-Al合金の非平衡状態の作成 |
11. | 超伝導材料製造実験 ・超伝導原料粉末より超伝導材料を実際に製造する。 |
12. | 超伝導浮上実験 ・液体窒素を利用して、超伝導体と磁石を利用した浮上および牽引実験を行ないその浮上機構について考察する。 |
13. | 口頭試問1 |
14. | 口頭試問2 |
15. | 討論(教員と学生による質疑応答) |
・ | 事前にアポイントをとれば、いつでも豊洲校舎・各教員の研究室にて対応可能 |