D0180200

無機物質化学

Inorganic Material Chemistry

開講部

工学部

開講学科

応用化学科

開講学年

3年次

開講時期

後期

単位数

2

単位区分

選択

系列区分

専門

講義区分

講義
教授大石知司この先生のアンケート一覧を参照

授業の概要

無機化学1,2での基礎知識を基に更に程度の高い無機化学の最近の研究領域の問題について取り扱う。金属錯体、有機金属化合物、固体化合物、触媒についての無機化学の概念、構造、結合、反応についての知識を学ぶ。また、生命、環境、産業と無機化学との関連性、境界領域の研究についての紹介を行う。

達成目標

1.無機化学の新しい研究領域を学ぶとともに無機化学と生命、環境、産業とのかかわりを学び、無機化学の知識の重要性を認識する。

授業計画

1.無機化学と新しい研究領域
2.金属錯体
3.金属錯体の反応機構
4.有機金属化合物 I
5.有機金属化合物 II
6.触媒
7.固体の構造と性質
8.固体状態と無機材料 I
9.固体状態と無機材料 II
10.固体状態と無機材料 III
11.無機固体と分析手法
・SEM,TEM,XPS等
12.生命と無機化学
13.環境と無機化学
14.産業と無機化学
15.まとめ

評価方法と基準

小テスト(50%)、レポート(50%)。両者の総合得点率60%以上を合格とする。

教科書・参考書

シュライバー、アトキンス著/玉虫伶太 他訳
「無機化学(下)」(東京化学同人)

履修前の準備

無機化学1、2、セラミックス化学を履修しておくこと

学習・教育目標との対応

1.(B)無機化学,有機化学,物理化学,分析化学,生物化学,化学工学,高分子化学,材料化学等の応用化学の基礎知識と,その応用能力.

オフィスアワー

毎週 金曜日 午後 研究室にて

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Mar 28 07:46:16 JST 2013