電気回路1 |
Electric Circuits 1 |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 電気工学科 |
開講学年 | 1年次 |
開講時期 | 前期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 必修 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
教授 | 高見弘 |
1. | 直流回路におけるキルヒホッフの法則を理解し、簡単な回路網の解析ができる。 |
2. | 正弦波交流の瞬時値表示について理解し、簡単な回路の解析ができる。 |
3. | 交流回路の複素ベクトル表現を理解し、それを用いた解析ができる。 |
4. | 交流回路における電力と力率、共振回路とQ及び交流ブリッジ回路の特性を理解し、回路網解析ができる。 |
1. | 直流回路(1) 電気の正体、オームの法則、直列回路・並列回路 |
2. | 直流回路(2) キルヒホッフの法則(枝電流法、ループ電流法、節点方程式法) |
3. | 直流回路(3) 重ね合せの定理とテブナンの定理 |
4. | 正弦波交流(1) 振幅、周波数、位相、平均値、実効値と回路素子 |
5. | ベクトル記号法(1) 正弦波交流の複素ベクトル表示 |
6. | ベクトル記号法(2) インピーダンスとアドミタンス |
7. | ベクトル記号法(3) 交流回路解析への応用 |
8. | 中間試験 |
9. | ベクトル記号法(4) 直列回路、並列回路 |
10. | ベクトル記号法(5) 直並列回路の解析 |
11. | ベクトル記号法(6) ベクトル軌跡 |
12. | 電力と力率 |
13. | 共振回路とQ |
14. | ブリッジ回路、回路網解析 |
15. | 期末試験 |
1. | D1:電気工学の根幹となる電気磁気学および電気回路の基礎理論を理解し,電気現象を説明することができる。 |
・ | 授業終了後30分、大宮校舎の講師室にて。 |
・ | 上記以外は、豊洲校舎の研究室(11K32)へどうぞ。 |