電気法規 |
Electric Regulation |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 電気工学科 |
開講学年 | 4年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
准教授 | 藤田吾郎 |
1. | 電気事業法の目的および内容を説明できる。 |
2. | 電気設備技術基準の目的および内容を説明できる。 |
3. | 関連する諸法規の目的および内容を説明できる。 |
4. | 電気工作物の安全維持方法について説明できる。 |
1. | 電気事業法 ・法律の目的 ・電気事業者 |
2. | 電気事業 ・供給約款と選択約款 ・契約電力 |
3. | 電気事業者の電気施設と管理 ・各種発電方式 ・新エネルギー |
4. | 電気設備の管理と法規 ・電気主任技術者 ・自主保安体体制 |
5. | 電気機器の絶縁物と施設管理 ・PCBの歴史的経過 ・PCBの処置 |
6. | コージェネレーションと系統連系 ・高調波抑制対策ガイドライン ・電圧変動と対策 |
7. | 電気用品安全法とPL法 ・特定電気用品 ・第三者認証制度 |
8. | 電気工事士 ・工事可能範囲 ・電気工事業法 |
9. | 技術基準と内線規程 ・電圧の定義 ・電気設備技術基準の用語 |
10. | 接地工事の技術規程 ・接地工事の目的と種類 ・避雷器 |
11. | 電線路の技術規程 ・架空電線路 ・地中電線路 |
12. | 配線工事の技術規程 ・対地電圧 ・引き込み口開閉器 |
13. | 配線工事の技術規程 ・金属管工事 ・各種ダクト工事 |
14. | 資格と試験 ・資格取得方法 ・社会における必要性 |
15. | まとめ ・レポートの総評 |
1. | D3:電気工学の専門分野における理論と技術を学び、これら知識を駆使することにより,与えられた課題を解決することができる。 |
・ | 火曜日全日 連絡先: gfujita@sic.shibaura-it.ac.jp |