電気回路2 |
Electric Circuits 2 |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 電子工学科 |
開講学年 | 1年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 必修 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
准教授 | 杉山克己 |
1. | 相互インダクタンスのある回路の等価回路の導き方を修得する。 (授業計画の1?3に対応) |
2. | 波形のフーリエ級数展開と、数式処理ソフトウェアによる視覚化方法を修得する。 (授業計画の4?7に対応) |
3. | R、L、C回路の過渡応答を、微分方程式を用いて解く方法を習得する。 (授業計画の8?10に対応〉 |
4. | 2端子対回路のパラーメータの意味の理解と、相互変換方法を修得する。 (授業計画の11?15に対応〉 |
1. | 相互誘導回路(1) 相互インダクタンスMとその符号 ・コイルの極性表示とMの符号 ・相互インダクタンスと結合係数 |
2. | 相互誘導回路(2) エネルギと電力 ・L、Cに蓄えられるエネルギと電力 |
3. | 相互誘導回路(3) 相互誘導回路の式の立て方 ・二つのコイルの直列と並列回路 ・Mで結合された回路の等価回路 |
4. | 高調波を含む波形(1) フーリエ級数による表現 ・フーリエ級数への導入 ・フーリエ級数の各係数の誘導 |
5. | 高調波を含む波形(2) 代表的波形のフーリエ級数展開(1) ・奇関数と偶関数 ・方形波のフーリエ級数展開 |
6. | 高調波を含む波形(3) 代表的波形のフーリエ級数展開(2)および複素数表示 レポート課題1提示 ・のこぎり波のフーリエ級数展開 ・フーリエ級数の複素数表示 |
7. | 高調波を含む波形(4) 高調波を含む波形の実効値と有効電力 ・歪波の実効値と有効電力 |
8. | 定常状態と過渡状態(1)R-L回路のステップ応答 |
9. | 定常状態と過渡状態(2)R-C回路のステップ応答 |
10. | 定常状態と過渡状態(3)R-L-C回路のステップ応答 レポート課題2提示 |
11. | 2端子対回路(1) 2端子対回路と各種回路パラメータの定義 ・2端子対回路の各種パラメータの定義 |
12. | 2端子対回路(2) 各パラメータの意味(1) ・YパラメータとZパラメータの意味 |
13. | 2端子対回路(3) 各パラメータの意味(2) ・Fパラメータの意味 |
14. | 2端子対回路(4) Fパラメータとその縦続接続 レポート課題3提示 ・縦続接続と並列接続 |
15. | 2端子対回路(5) T型、π型等価回路 ・T型回路、π型回路、格子型回路 |
・ | 授業終了後、大宮校舎の講師室にて。 |
・ | 授業時間以外は、豊洲校舎の研究室(10L32)へ。 |