音響システム |
Acoustic Systems |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 電子工学科 |
開講学年 | 3年次 |
開講時期 | 前期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択必修 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
1. | 音で用いる諸量と単位、人の聴覚の特性を理解できる。 |
2. | 機械系の振動と電気回路の動作との対応を理解し、等価回路が描ける。 |
3. | 音波の伝搬、音源が作る音場の特性を理解し、簡単な問題が解ける。 |
4. | 電気音響変換器の構造と動作原理を理解できる。 |
1. | 授業の概要 |
2. | 音の分類 ・周期音と非周期音 ・音の3要素 |
3. | 音源の周波数とパワー ・人の音声 ・楽器の音 ・雑音・騒音 |
4. | 音に関する諸量 ・音圧、粒子速度、音の強さと単位 |
5. | 聴 覚 ・聴覚器官 ・音の高さ、大きさ、音色の識別 |
6. | 聴 覚 ・Weber-Fechnerの法則 ・音の大きさのレベル、騒音レベル、両耳聴効果、マスキング効果 |
7. | 機械系と電気回路との対応 ・機械系要素と電気回路要素との対応 ・機械系の電気的等価回路 |
8. | 音響系と電気回路との対応 ・音響系要素と電気回路要素との対応 ・音響系の電気的等価回路 |
9. | 音波と音場 ・平面波、音響特性インピーダンス ・音波の反射と透過 |
10. | 音波と音場 ・球面波 ・音の放射 |
11. | 電気音響変換器の種類と変換回路 ・電磁型変換器の変換回路 ・静電型変換器の変換回路 |
12. | 電気音響変換器の動作原理 ・電磁型変換器の動作原理 ・静電型変換器の動作原理 |
13. | 電気音響機器 ・マイクロホン ・スピーカ |
14. | 超音波の応用 ・超音波の情報的応用 ・超音波のエネルギー的応用 |
15. | 期末試験 |
・ | 講義後講義室で |