G0840400

電子工学基礎実験

Basic Experiment in Electronic Engineering

開講部

工学部

開講学科

電子工学科

開講学年

2年次

開講時期

後期

単位数

2

単位区分

必修

系列区分

専門

講義区分

実験
教授小林孝和この先生のアンケート一覧を参照

授業の概要

これまで電気回路、電磁気学、電子回路などの講義で学んだ基本的な法則や現象を電子工学基礎実験により確認し、電子工学科の基礎科目に対する理解を深めることを目的とする。本実験では電子工学科の学生としては不可欠で基本的実験であるLCR回路測定(各種フィルタ、共振回路の周波数測定および過渡特性)、PN接合、FET、電源回路の実験をそれぞれ行う。これまでの電子回路基礎実習の知識に加え、さらに今後の実験に向けての基礎実践力をつける。

達成目標

1.電気回路1・2,電気磁気学1・2の内容を復習し,電子工学に関わる基礎学力を高める。
2.実際に測定することにより,半導体素子に関する知識を習得する。
3.一般的な電気計測器の原理・使用方法を取得する
4.実際のアナログ電子回路に関する測定を通して,電子回路の基礎学力を高める。
5.レポート作業により,実験結果をレポートにまとめられるようになる。

授業計画

1.電子回路基礎実験の全般的ガイダンス
 ・実験概要の説明 ・レポートの書き方 ・全般的注意
2.LCR回路測定
・抵抗・コンデンサ・コイルの種類と周波数特性と過渡特性
3.レポート提出及びテーマ担当教員との口頭試問
4.RCフィルタの周波数特性と過渡特性
 ・低域フィルタ ・高域フィルタ
5.レポート提出及びテーマ担当教員との口頭試問
6.共振回路の周波数特性と過渡特性
 ・直列共振回路 ・並列共振回路
7.レポート提出及びテーマ担当教員との口頭試問
8.定K型フィルタの周波数特性と過渡特性    
 ・低域フィルタ ・高域フィルタ ・帯域フィルタ
9.レポート提出及びテーマ担当教員との口頭試問
10.ダイオードの電圧電流特性
 ・pn接合ダイオード ・ショットキーダイオード
11.レポート提出及びテーマ担当教員との口頭試問
12.FET
 ・各種FETの静特性(VDS‐ID特性)
13.レポート提出及びテーマ担当教員との口頭試問
14.電源回路
 ・整流回路 ・平滑回路 ・安定化電源回路
15.レポート提出及びテーマ担当教員との口頭試問

評価方法と基準

各テーマにおいて提出されるレポート及びテーマ担当教員との口頭試問により評価

教科書・参考書

電気基礎実験テキスト

履修前の準備

1年次の科目をよく復習しておくこと。また,各テーマを熟考する前に必ずテキストをよく読み,予習を行うこと。

オフィスアワー

電子基礎実験終了後

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Mar 28 07:48:02 JST 2013