H0863400

導入ゼミナール

Freshman Seminar

開講部

工学部

開講学科

土木工学科

開講学年

1年次

開講時期

前期

単位数

1

単位区分

必修

系列区分

専門

講義区分

ゼミ
土木工学科全教員

授業の概要

 新入生を対象に、大学の勉強を進めるにあたって必要な文章読解力、伝達力、表現力、そしてディスカッション能力の向上してもらうことが目的である。
 土木工学科の複数の教員が、「土木工学への導入」として講義を行う。その講義に関してレポートを作成し、論理的な表現力を磨く。
 注意事項:第1回のガイダンス及び「土木工学への導入」は3302教室で行う。第1回のガイダンスに必ず出席すること。

達成目標

1.土木工学科での勉学の方向づけと、自らが調査、考察を行う基礎的な訓練を行う
2.グループでの作業を通して、ディスカッション能力を育成する

授業計画

1.導入ゼミナールのガイダンス
※詳細な授業計画はこのガイダンス時に説明します。
2.土木工学への導入(第1回)
3.土木工学への導入(第2回)
4.土木工学への導入(第3回)
5.土木工学への導入(第4回)
6.土木工学への導入(第5回)
7.土木工学への導入(第6回)
8.土木工学への導入(第7回)
9.土木工学への導入(第8回)
10.土木工学への導入(第9回)
11.班別プレゼンテーション準備
12.班別プレゼンテーション準備
13.班別プレゼンテーション準備
14.班別プレゼンテーション準備
15.班別プレゼンテーション

評価方法と基準

最初の授業で指示

教科書・参考書

講義ごとに資料を配布する

履修前の準備

土木と社会との関わりについて色々な情報を取得しておく

学習・教育目標との対応

土木とはどのような役割を持った工学なのかを理解させ、これからの勉学の目標を明確にさせる

オフィスアワー

基本的には授業時間内と、メールで対応する。面談が必要な事項は水曜4時限大宮2号館2階講師控室にて、科目全体を担当する教員が対応。

環境との関連

環境関連科目 (環境教育割合10%)

最終更新 : Thu Sep 20 07:46:24 JST 2012