H0790900

シビックデザイン

Landscape and Design

開講部

工学部

開講学科

土木工学科

開講学年

3年次

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

選択

系列区分

専門

講義区分

演習

髙楊裕幸この授業の2010年度のアンケートを参照

授業の概要

“地域の歴史・文化と生態系に配慮した、使いやすく美しい公共土木施設の計画・設計”を指す「シビックデザイン」の概念を理解するために、数多くの事例を知り、更に受講者が実際にデザイン作業を実践することで、デザインの有用性や社会資本のあるべき姿を理解し、それに携わる充実感、責任感等を実感出来る人材を育成することを目的とする。
 具体的には、講義による景観工学等に関する知識習得と、スライド等による事例紹介、更には演習によるデザイン作業を実施し、将来的に自分の考えを公共土木施設に反映し得る、高度な技術者に成長するための基礎体験を履修するものである。
 なお、演習手法は主にスタディ模型を用いるが、短時間でかつ多人数を対象とするため、模型作成・デザイン検討は基本的に講義時間外作業(宿題)とする。

達成目標

1.「シビックデザイン」の概念や有用性、社会資本のあるべき姿を理解する。
(授業計画の1-15に対応)
2.デザイン事例に対する自分の考えを述べることができる。
(授業計画の2-15に対応)
3.模型演習によるデザイン作業を実施し、自分の考えを「形」に表現すると同時に、それを第三者にプレゼンテーションすることができる。
(授業計画の2-15に対応)

授業計画

1.シビックデザインとは-1
・ 講義ガイダンス
・ 土木の仕事
・ デザイン/景観/シビックデザインとは
2.事例紹介-1 【講師作品を中心に】
・ 講師作品紹介
・ 演習課題の提示(1)【個人作業:プロダクトデザイン】
・ 演習相談(1/4)【アイディア創出-1】
3.事例紹介-2 【橋梁構造物を中心に】
・ 橋の歴史(世界、日本)
・ 形式別橋梁事例紹介
・ 演習相談(2/4)【アイディア創出-2】
4.演習発表会-1
・ 選抜プレゼンテーション-1
・ 演習相談(3/4)【デザイン再考】
5.演習洗練会-1
・ 演習相談(4/4)【デザイン洗練】
6.演習発表会-2
・ 選抜プレゼンテーション-2
7.事例紹介-3 【著名作品を中心に】
・ シビックデザイン事例紹介
・ 演習課題の提示(2)【グループ作業:シビックデザイン】
・ グループ編成/課題内容協議
・ 演習相談(1/7)【アイディア創出】
8.演習-1
・ 演習レポート(1)の提出
・ アイディア構想
・ 選抜プレゼンテーション-1
・ スケッチ/製図等作成(宿題含む)
・ 演習相談(2/7)【アイディア創出】
9.演習-2
・ スケッチ/製図等作成(宿題含む)
・ デザインサーベイ(宿題含む)
・ 演習相談(3/7)【アイディア創出】
10.演習-3
・ 選抜プレゼンテーション-2
・ 演習相談(4/7)【デザイン検討】
11.事例紹介-4
・ 道路・街路のデザイン
・ 演習相談(5/7)【デザイン再考】
12.演習-4
・ 選抜プレゼンテーション-3
・ 演習相談(6/7)【デザイン洗練】
13.事例紹介-5
・ 公園のデザイン
・ 演習相談(7/7)【デザイン洗練】
14.演習発表会-3
・ 全グループ、プレゼンテーション
15.事例紹介-5
・ ○○のデザイン

評価方法と基準

演習レポート2題の評価を基本とし、講義における積極性やデザインセンスを点数に付加する。

教科書・参考書

適宜紹介

履修前の準備

特になし

オフィスアワー

授業終了後、講師室にて質問を受け付ける。
随時メールにての質問を受け付ける。

環境との関連

環境教育科目 (環境教育割合30%)

最終更新 : Thu Sep 20 07:46:57 JST 2012