国際建設マネージメント |
International Construction Management |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 土木工学科 |
開講学年 | 3年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
講師 | 藤堂博明 |
1. | 我が国建設産業界の国際化の流れを理解する。(授業計画1?2に対応) |
2. | 建設に関わる「マネージメント」の概念を理解する。(授業計画3?6に対応) |
3. | 公共事業に対する最近の国民的関心事とマネージメントとの関連を理解する。(授業計画7、11に対応) |
4. | 国内・海外の建設プロジェクトの計画から執行までの流れを理解する。(授業計画8?10に対応) |
5. | 海外と国内の建設マネージメントの違いとその背景を理解する。(授業計画の12?14に対応) |
1. | コースガイド |
2. | 押し寄せる国際化の波(WTOと国内建設産業) - 国際化の圧力に曝されている日本の建設産業の現状 |
3. | 建設マネージメント概要(その1) - 「マネージメント」と「管理」 - 建設マネージメントの定義 |
4. | 建設マネージメント概要(その2) - プロジェクトマネージメント - コンストラクションマネージメント - 施工管理 - リーダーシップ |
5. | 職業倫理(プロフェッショナルエシックス) |
6. | 建設プロジェクトに関わる人々 - ステークホルダー - コンサルタントの役割- |
7. | 公共事業・公益事業 - Civil Engineering という言葉の背景: public という概念 - 公と私、全体の利益と個人の権利、地域エゴ、「全体」と「個」の対立、 - 対立状況のマネージメント |
8. | 小テスト プロジェクトデベロップメント (その1) - 建設プロジェクトの流れと実施形態 |
9. | プロジェクトデベロップメント (その2) - プロジェクトファイナンス |
10. | プロジェクトデベロップメント (その3) - 入札発注方式 - 価値観の変化・多様化にともなう入札発注方式の変化 |
11. | 討論会 |
12. | 海外建設プロジェクトの特徴 (その1) - 契約・仕様・法律・FIDIC |
13. | 海外建設プロジェクトの特徴 (その2) - クレーム |
14. | 海外建設プロジェクトの特徴 (その3) - 紛争とその解決 - 判例紹介 |
15. | 期末試験 |
・ | 火曜日、講義終了直後。メールによる予約が望ましい。todo.hiroaki@kiso.co.jp |