H0868300

アジア学

Asian Project Study

開講部

工学部

開講学科

土木工学科

開講学年

3年次

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

選択

系列区分

専門

講義区分

講義

授業の概要

 日本は世界の人口の6割を占めるアジア地域に属する。将来に向けて、アジア地域の抱える課題とアジア地域における日本の役割を考えることは必須といえる。そこで、本講義では、アジア地域について、歴史、文化、地理(地勢・地政)、政治、経済等の多角的な視点からアジア地域を取り上げ、アジア地域の多角的理解を目指す。

達成目標

1.アジア地域の地理的特性、文化的特徴を理解する。
2.アジア地域の歴史的、政治的、経済的な軌跡を理解する。

授業計画

1.イントロダクション:アジアの捉え方
2.アジアの地理的分布
3.アジアにおける文化と宗教
4.成長するアジア・停滞するアジア
5.日本の開発援助政策とアジア(1)
6.日本の開発援助政策とアジア(2)
7.アジア地域のおける安全保障
8.アジアにおける金融市場の意義と経済危機
9.アジアにおける「中国」
10.アジアにおける都市と交通
11.国際協力の事例:開発コンサルタントの業務(1)
12.国際協力の事例:開発コンサルタントの業務(2)
13.アジアにおける地域協力:アジア・ハイウェイ・プロジェクト(1)
14.アジアにおける地域協力:アジア・ハイウェイ・プロジェクト(2)
15.全体のまとめ

評価方法と基準

中間レポート2回(各30%)、期末レポート(40%)を100点とし、総合得点60点以上を合格とする。

教科書・参考書

テキストは使用しない。参考書は必要があれば紹介する。

履修前の準備

国際経済学、経済地理、環境地理、国際関係論を事前に受講していることが望ましい。

オフィスアワー

講義時間以外の時間帯に研究室にて対応する。原則として事前にアポイントを取得のこと。

環境との関連

環境関連科目 (環境教育割合25%)

最終更新 : Thu Sep 20 07:47:06 JST 2012