建築環境の計画 |
Environmental Planning |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 建築学科 |
開講学年 | 2年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
准教授 | 西村直也 |
1. | 環境計画の建築計画全体の中での位置づけが理解できる。 |
2. | 既存の各種環境計画手法が理解できる。 |
3. | 設備計画(アクティブな手法)との関係が理解できる。 |
1. | 総論 (風土と暮らし、クリモグラフ、シェルターと窓) |
2. | 暑さ・寒さの計画1 (熱の伝達、断熱、建物の表面積) |
3. | 暑さ・寒さの計画2 (ヒートブリッジ、外断熱、高気密高断熱) |
4. | 蓄熱の計画 (蓄熱、蓄熱のシステム、蒸散冷却) |
5. | 即日課題1 |
6. | 光と採光の計画1 (太陽光、軒と庇、保護角) |
7. | 光と採光の計画2 (ブラインド、天窓、ライトコート、タスクアンビエント) |
8. | 光と採光の計画3 (色の表現、マンセル色表系、XYZ色表系、色彩と感覚) |
9. | 植栽の計画 (植物の基本、植栽の効果、微気候) |
10. | 即日課題2 |
11. | 風と空気の計画1 (室内環境基準、シックビルとシックハウス、24時間換気) |
12. | 風と空気の計画2 (通風、風の性状、煙突効果とソーラーチムニー) |
13. | 風と空気の計画3 (タバコと分煙、タバコ煙、空気齢) |
14. | 水と湿気の計画 (表面結露と内部結露、結露の防止、湧水と地下水位) |
15. | 即日課題3 |
・ | 毎週授業終了後 |