建築設備システムの計画 |
Planning for Building Equipment |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 建築学科 |
開講学年 | 3年次 |
開講時期 | 前期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
准教授 | 西村直也 |
1. | 建築設備の目的を理解する。 |
2. | 設備の基本的な構成を理解する。また、各構成要素の性質を理解する。 |
3. | 設備の基本的な構成を理解する。また、各構成要素の性質を理解する。 |
1. | 設備概論 (建築と設備、事務所建築の設備、検知掘微と地球環境) |
2. | 熱と流体 (熱の移動、ベルヌーイの定理、摩擦抵抗) |
3. | 空気調和設備(1)空調設備の概要と計画 (空気調和設備の目的、空調設備の基本事項、空調設備の計画) |
4. | 空気調和設備(2)空調方式の種類と特徴 (熱の搬送、単一ダクト方式、FCU、AHU、パッケージ方式) |
5. | 空気調和設備(3)空調負荷計算法 (熱負荷計算、冷房負荷計算法、) |
6. | 気調和設備(4)湿り空気線図と空調プロセス (湿り空気線図、状態点の変化、顕熱比) |
7. | 空気調和設備(5)空調機器 (AHU,冷熱源、冷凍原理、熱源機器) |
8. | 空気調和設備(6)熱の搬送と換気 (ポンプとファン、能力線図、ダクトの計画) |
9. | 給排水設備(1)給水設備 (給排水設備の目的、給排水設備の計画、衛生器具) |
10. | 給排水設備(2)給水設備 (給水量と給水圧、給水方式、給水設備の計算) |
11. | 給排水設備(3)給湯通気、ガス設備 (給湯温度と使用時間・使用量、給湯方式、ガスの種類、ガス機器) |
12. | 給排水設備(4)排水通気 (排水設備、通気管、排水設備の計画、排水処理設備) |
13. | 電気設備(1) (電気設備の種類と目的、電力の供給、受変電設備、動力設備) |
14. | 電着設備(2) (照明設備、情報設備) |
15. | 期末試験 ノート、授業中に配布したプリント使用可 |
・ | 毎週講義終了後 |