建築製図基礎 |
Theory of Architectural Drawing |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 建築学科 |
開講学年 | 1年次 |
開講時期 | 前期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 必修 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 製図 |
教授 | 志村秀明 | |
他 |
1. | 様々な立体を、正しく、簡潔に、美しく、平面上に表現すること。 |
2. | 平面上に描かれた様々な立体を、正しく理解すること。 |
3. | 表現する道具としてのあらゆる図法(正投象、軸測投象、斜投象、透視投象) を、自由に行使できるようになること。 |
4. | 建築図面の基礎を学ぶこと。 |
1. | 建築図学の目的と役割 ・何を学ぶのか、何故学ぶのか ・製図の基本=線の種類と文字 ・製図用品の種類と用法 |
2. | 正投象/立体の正投象1 ・立方体、直方体、円柱、角錐、円錐など ・平面図、立面図 |
3. | 正投象/立体の正投象2 ・正多面体(正4面体、正8面体、) ・建築の屋根伏図と立面図の実例 |
4. | 正投象/断面の投象1 ・ソリッドな立体(方形、円柱、角錐、円錐など)の切断 |
5. | 正投象/断面の投象2 ・ボイドな立体(方形、家形など)の切断 ・建築の平面図と断面図の実例 |
6. | 正投象/陰影の投象1 ・平行光線による陰影(平面、立体、立体の重なり) ・ 建築の日影図 |
7. | 正投象/陰影の投象2 ・拡散光線による陰影 ・建築室内における家具の拡散光線による陰影 |
8. | 単面投象/軸測投象、等測投象、斜投象 ・簡単な立体の単面投象 ・建築の単面投象の実例 |
9. | 透視投象1 ・透視投象の原理 ・簡単な立体の透視投象1 |
10. | 透視投象2 ・簡単な立体の透視投象2 ・略図法 |
11. | 透視投象3 ・透視投象の陰影 ・建築の透視投象の実例 |
12. | 建築の平面図1 ・簡単な住宅平面図 ・平面図の描き方 |
13. | 建築の平面図2 ・簡単な住宅平面図(続き) ・未完成は宿題 |
14. | 建築の断面図 ・簡単な住宅断面図 ・断面図の描き方 |
15. | 建築の立面図 ・簡単な住宅立面図 ・立面図の描き方 |
・ | 建築製図基礎」の授業の前後に質問などを受け付ける。 |