J0520600

建築設計演習I

Exercise in Architectural Design I

開講部

工学部

開講学科

建築学科

開講学年

3年次

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

選択必修

系列区分

専門

講義区分

製図
准教授郷田修身この先生のアンケート一覧を参照

授業の概要

設計課題「小学校」
人の成長の中で初めて本格的な集団生活を送る場が小学校であり、そこでの体験は生涯の記憶に残る重要な場である.児童の活動を具体的にイメージしながら、学びの空間とはどうあるべきかを考えることが本課題のテーマである.
また、本課題では実在の敷地が与えられており、実際に敷地を訪れ、周辺環境を読み解き、その特質を計画に反映させることが求められる.さらに、設計演習では初めての公共施設の設計であり、使用者ごとの活動を想定したゾーニング、動線計画、諸室のつながりに対する十分な検討も求められる.

達成目標

1.学校での生活を具体的にイメージし、使用者の視点にたって小学校を理解し、設計に反映させる
2.敷地の条件を細かく読み取り、周辺環境に応じた設計ができる
3.空間をかたちづくる構造について理解し、計画することができる
4.機能、環境、構造などの配慮を1つにまとめあげ、適切な表現を行うことができる
5.エスキスチェック、講評会を通して、自らの考え方について十分表現でき、議論することができる

授業計画

1.出題
課題説明
2.エスキースチェック1
・設計与条件の整理
・敷地の周辺環境の読取り
・必要諸室のゾーニングとつながり
・具体的な活動のイメージ
3.エスキースチェック2
・配置計画
・平面計画
・断面計画
4.エスキースチェック3
・中間発表
・構造形式のイメージ
・ボリューム模型
5.エスキースチェック4
・立面計画
・配置、平面、断面計画の詳細
6.エスキースチェック5
・模型、スケッチ
・プレゼンテーション内容のチェック
7.エスキスチェック6
・提出
8.発表・講評会
学生による発表と教員からの講評

評価方法と基準

提出された作品に対し評価を行う

教科書・参考書

建築資料研究社「建築設計資料・学校」
丸善、建築学会編「コンパクト建築設計資料集成」
丸善、建築学会編「建築設計資料集成 教育・図書」

履修前の準備

「建築製図基礎」「建築表現演習」「建築設計製図1・2」「建築設計論A」の履修

オフィスアワー

各担当教員のオフィスアワーを参照すること。
内容についての質問などは、本設計演習の時間、及びその前後で受け付ける。

環境との関連

環境教育科目 (環境教育割合30%)

最終更新 : Thu Sep 20 07:47:44 JST 2012