K0765500

都市防災

Urban Disaster Mitigation

開講部

工学部

開講学科

建築工学科

開講学年

3年次

開講時期

後期

単位数

2

単位区分

選択

系列区分

専門

講義区分

講義

中埜良昭この授業の2007年度のアンケートを参照

授業の概要

都市防災のうち、特に、地震防災を取り上げ、都市の地震災害を軽減するために行われている地震防災対策の現状、問題点、将来あるべき姿などについて解説する。

達成目標

1.災害の経験・実情を理解し、身近な問題も含めて地震防災のあり方を理解する

授業計画

1.序論
  ・地震対策の意義,重要性
  ・地震対策のシナリオ
  ・ごく最近の地震被害
2.地震の基礎知識
  ・プレートテクトニクス,活断層
  ・地震学,耐震工学の歴史
3.被害地震1
  ・地震被害の歴史(国内の地震被害例)
4.被害地震2
  ・地震被害の歴史(国外の地震被害例)
5.被害地震3
  ・地震被害の歴史(火災,津波,土砂災害などの被害事例)
6.震前対策1
  ・建築物の耐震設計の考え方
7.震前対策2
  ・建築物の耐震診断の考え方
8.地震被害事例の調査・研究と被害軽減策に関するプレゼンテーション
9.震前対策3
  ・建築物の耐震補強の考え方
  ・建築物の耐震補強の事例
10.震前対策4
  ・被害予測と震後対策
11.震後対策1
  ・復旧,復興の考え方
  ・応急危険度判定
  ・応急復旧とその事例
12.震後対策2
  ・被災度区分判定
  ・恒久復旧の考え方
13.震後対策3
  ・その他の被災度判定(被害認定・罹災証明のための調査など)
14.震後対策4
  ・復旧事例(国内,国外)
15.耐震改修事例の調査・研究と被害軽減策に関するプレゼンテーション

評価方法と基準

レポート,プレゼンテーション,および平常点

注)履修登録の取消期間中に取り消し手続きを取ることなく履修を放棄することは,学科の方針として認められていません

教科書・参考書

日本建築学会,土木学会等から発行されている各種地震災害調査報告書

履修前の準備

特に必要としない

オフィスアワー

授業終了後の昼休み

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Sat Apr 03 11:06:07 JST 2010