空調システム計画 |
Planning for Air Conditioning System |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 建築工学科 |
開講学年 | 3年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択必修 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
教授 | 秋元孝之 |
1. | 湿り空気線図を使いこなして、空調機における空気状態変化のプロセスを十分理解する。 |
2. | 室内熱負荷計算、熱源機器容量、空調装置容量の算定法を理解する。 |
3. | 空調システムの選択、熱搬送システムの計画法を理解する。 |
1. | 緒論 空気調和の意義と目的、空気調和の種類、基本的システム構成 |
2. | 基礎的事項1 空気の性質、湿り空気線図の使い方、空気調和の基本的プロセス |
3. | 基礎的事項2 流体の性質、流れの基礎,管内流れ、熱の基本法則、熱移動 |
4. | 空気調和負荷計算1 空気調和負荷計算の目的、負荷の形態、空調負荷の構成要素、室内外設計条件 |
5. | 空気調和負荷計算2 室内熱負荷計算法(冷房負荷)、室内負荷計算法(暖房負荷) |
6. | 空調設備の計画 計画法の概要、各種空調システムの比較、空調システムの選定法 |
7. | 装置容量の計算 熱負荷と装置容量の関係、冷・暖房の基本プロセス(全空気方式による) |
8. | 空気調和装置の容量算定 空気調和機の送風量・冷却容量・加熱コイル容量・加湿器容量 |
9. | 熱源システムの容量算定 熱源負荷の構成、冷凍機・ボイラー・冷凍機の補機等の容量算定 |
10. | 換気設備計画 換気方式、必要換気量、換気システムの計画 |
11. | 室内空気分布計画 吹出口の種類と特性、吹出気流の特性式、空気分布計画 |
12. | 搬送システムの設計1 流体搬送の基礎理論 |
13. | 搬送システムの設計2 配管・ダクト系の抵抗損失計算法、ファン・ポンプの選定法、ポンプ・ファンの比例法則 |
14. | 空調システムの性能評価 空調システムの性能評価要素、性能評価法 |
15. | 定期試験 定期試験及びその解説 |
・ | 芝浦校舎における授業時間、大宮校舎への出向日、会議等に出ている時間を除く時間。 |