コンパイラ |
Compiler |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 情報工学科 |
開講学年 | 2年次 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 選択 |
系列区分 | 専門 |
講義区分 | 講義 |
教授 | 杉本徹 |
1. | コンパイラの役割がわかる |
2. | これまでのコンパイラのユーザとして立場から、コンパイラ作成者の立場で言語をとらえることができる |
3. | コンパイラの構成がわかる |
4. | コンパイラの実現方法がわかり、それを構築することができる |
1. | コンパイラの概要: コンパイラとは、変換系と通訳系 |
2. | コンパイラの簡単な例: スタック、コンパイラの処理過程 |
3. | 文法と言語: BNF、構文図式、解析木 |
4. | 字句解析(1): 文字読み取り、字句読み取り |
5. | 字句解析(2): 正規表現と有限オートマトン |
6. | 字句解析(3): 字句解析演習 |
7. | 構文解析(1): 下向き構文解析 |
8. | 構文解析(2): 再帰的下向き構文解析 |
9. | 構文解析(3): 構文解析演習 |
10. | 中間試験 |
11. | 意味解析: 意味解析、記号表、ブロック構造 |
12. | 仮想マシンと通訳系(1): 仮想マシンとその実現 |
13. | 仮想マシンと通訳系(2): 仮想マシン語への変換 |
14. | 発展的な話題: 実際のコンパイラ、最適化 |
15. | 期末試験 |
・ | 月曜日の昼休み、教員控室にて |