特別活動の研究 |
Study of Extra-Curricular Activities |
開講部 | 工学部 |
開講学科 | 教職専門 |
開講学年 | 学年共通 |
開講時期 | 後期 |
単位数 | 2 |
単位区分 | 自由 |
系列区分 | 教職 |
講義区分 | 講義 |
教授 | 穂坂明徳 |
1. | 特別活動の意義や歴史、基礎理論、学習指導要領の内容などを把握できていること。 |
2. | 特別活動を構成するそれぞれの教育活動における運営指導上の問題点や課題等を検討し、諸活動の特質に応じた指導法を研究する。 |
3. | 特別活動の個別的な指導案を実際に作成し、プレゼンテーションを行いながらディスカッションや相互に批評を加えて、よりよい指導案づくりに生かす。 |
1. | イントロダクション 「特別活動」とは—意義と役割を考える |
2. | 学習指導要領の研究(1) 「特別活動」の歴史 |
3. | 学習指導要領の研究(2) 「特別活動」の位置づけ |
4. | 学級活動(1) 学級とは—その歴史的形成 |
5. | 学級活動(2) 学級集団と集団組織論 |
6. | 学級活動(3) 学級経営論—理論と計画・評価 |
7. | 学級指導計画の意義と計画書の作成 |
8. | 学校行事の意義と運営指導計画 |
9. | 学校行事の具体的実践の研究とプレゼンテーションの課題提示 |
10. | 生徒会の意義と課題 |
11. | 部活動の果たす役割と現状の問題点 |
12. | 特別活動と教育上の課題(1) 学校5日制と特別活動 |
13. | 特別活動と教育上の課題(2) 学校現場の現状と問題点 |
14. | 「課題」のプレゼンテーションと討議 |
15. | 特別活動の研究のまとめと今後の課題 |
・ | 授業の前後の時間 *事前に連絡があれば、曜日、時間は調整可 |