Z1096200

代数学B

Algebra B

開講部

工学部

開講学科

教職専門

開講学年

学年共通

開講時期

後期

単位数

2

単位区分

自由

系列区分

教職

講義区分

講義
教授横田壽この先生のアンケート一覧を参照
准教授松田晴英
講師福島延久この先生のアンケート一覧を参照

授業の概要

  代数学Bでは、代数学Aに引き続き、抽象代数の重要な基本概念である環と体を講義する.整数・多項式・行列などがもつ共通な構造を公理化したものが環である.具体例を通して、イデアル、多項式環を詳しく解説する.可換環は代数幾何、整数論、組み合わせ論と深く関わりをもつ重要な分野である.本講義の目的は,環の準同型定理を理解することである.それにはイデアルの概念を導入し,群論と同様に剰余環の理解が大切である.時の流れとともに、群・環・体は工学部情報系の学生に必要な分野となった.また、この講義は群論と可換体の理論を結び付けるGalois理論(代数学特論で講義する予定)への準備でもある.

達成目標

1.環の概念の理解
2.イデアル・剰余環の理解
3.環の準同型定理の理解
4.多項式環の理解

授業計画

1.環とその例(1)
      ・可換環 ・有理数環 ・自己準同型環
2.環とその例(2)
      ・整域 ・可換体 ・部分環
3.環のイデアルと剰余環(1)
      ・左(右)イデアル ・両側イデアル ・根基 ・ベキ零元
4.環のイデアルと剰余環(2)
      ・単項イデアル環・素イデアル環・極大イデアル環
5.有理整数環
      ・単項イデアル整域 ・既約剰余類環 ・Eulerの定理 ・Fermatの定理
6.環の準同型写像(1)
      ・環の準同型写像 ・環の同型写像
7.環の準同型写像(2)
      ・環の準同型定理
8.中間試験(範囲は1〜7)
9.多項式環(1)
      ・次数 ・1変数多項式環 ・代入の原理
10.多項式環(2)
      ・除法の定理 ・モニック ・既約多項式
11.商体、一意分解整域(1)
      ・埋め込み ・商体
12.商体、一意分解整域(2)
      ・既約元 ・素元分解の1意性 ・原始多項式 ・Eisenstein既約判定法
13.有限体(1)
      ・拡大体 ・代数拡大 ・超越拡大
14.有限体(2)
      ・代数閉包 ・代数学の基本定理
15.期末試験(範囲は1〜14)

評価方法と基準

 総得点を100点とし,期末試験70%,中間試験30%の割合で採点し,合計得点が60点以上を合格とする.

教科書・参考書

教科書:「群・環・体 入門」 新妻・木村共著、 共立出版
参考書:「代数系入門」 松坂和夫、 岩波書店

履修前の準備

線形代数1、線形代数2、代数入門,代数学A

オフィスアワー

授業終了後,研究室・講師室にて45分

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Mar 28 07:54:34 JST 2013