ゲーム論 |
Game Theory and Strategic Decision Marking |
教授 | 高中公男 |
1. | さまざまなゲーム理論のアプローチ/フレームワークについて理解する。 |
2. | ゲーム理論を用いて問題解決方法を考えられるようにする。 |
1. | ゲーム理論とは |
2. | 囚人のジレンマ |
3. | ナッシュの均衡 |
4. | ランダム化と混合戦略 |
5. | クールノー競争とベルトラン競争 |
6. | 交互進行ゲームと部分ゲーム |
7. | 反復ゲーム |
8. | 情報非対称ゲーム |
9. | 連続的非対称ゲーム |
10. | オークションの理論 |
11. | 交渉の理論 |
12. | 協力ゲーム |
13. | 進化ゲーム |
14. | 全体のまとめ |
15. | 期末テスト |
1. | (D-2)文化・芸術・歴史・国民性など広い視野から機械技術の役割を捉えることができ,それらを柔軟な発想で設計や開発に生かすことができる. |
1. | (C)技術・工学が地球環境と生態系との共生・共存を無視して独走することがないように,「技術・工学が社会に果たす役割」を強く自覚するための基礎知識と総合能力を習得する |
1. | (D)社会・文化と人間のかかわりを理解し,異なった立場からの考えを理解する柔軟性. |
1. | E1:社会のニーズを捉え、探究心を持って自ら専門的課題を発見し,自ら設定した課題に対して、計画の立案から課題の解決まで遂行することができる。 |
・ | 水・木曜日 授業時間以外 研究室にて |