04184700

芝浦工業大学通論

An Introduction of Shibaura Institute of Technology

所属する学科・専攻を選択してください
教授德永幸生この先生のアンケート一覧を参照
准教授榎津秀次

授業の概要

本学の歴史を批判的に振り返りながら,大学の執行幹部(学長/副学長,研究科長,工学部長)による社会と工学,大学の現状と未来,OBによる社会からみた本学の姿や学生に対するアドバイスなどを聞き,大学を本音で見直す機会とする.その狙いは,本学に対する誇りを呼び戻し,共有することである.

達成目標

1.本学の過去・現在・未来を多様な視点から見直し、大学で学ぶ意味や学生としての在り方などについて自分なりの考えまとめること。

授業計画

1.序論
・講義の狙い
・講義の進め方
・レポートの書き方 など
2.芝浦工業大学の経営理念・ビジョン(理事長)
3.芝浦工業大学の教育理念・ビジョン(学長)
4.社会における工学の役割(副学長)
5.大学院・研究とは(研究科長)
6.工学部・研究とは(工学部長)
7.芝浦工業大学の歴史1
8.芝浦工業大学の歴史2
9.芝浦工業大学の歴史3
10.芝浦工業大学の歴史4
11.芝浦工業大学で学んだこと(社会で活躍するOB1)
12.芝浦工業大学で学んだこと(社会で活躍するOB2)
13.芝浦工業大学で学んだこと(社会で活躍するOB3)
14.芝浦工業大学で学んだこと(社会で活躍するOB4)
15.課題レポートの作成(授業中に書いて提出する)

評価方法と基準

毎回の小レポート、および3回の課題レポートによって評価する

教科書・参考書

適宜、資料を配布する

履修前の準備

特になし

学習・教育目標との対応(機械工学第二学科)

1.(C)技術・工学が地球環境と生態系との共生・共存を無視して独走することがないように,「技術・工学が社会に果たす役割」を強く自覚するための基礎知識と総合能力を習得する

学習・教育目標との対応(電気工学科)

1.A1:種々の文化および社会の発展の歴史を理解して、説明することができる。

オフィスアワー

火曜日 14:00−16:00
その他はメールにて事前に予約のこと

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Mar 28 07:54:54 JST 2013