物理学* |
Physics* |
1. | Newtonの運動方程式を微分方程式として解くことが出来る。 運動の具体例として落下運動と単振動を取り上げる。 |
2. | 運動エネルギー、ポテンシャルエネルギー、力による仕事の計算が出来る。 |
3. | 運動量保存則、エネルギー保存則を用いて運動の問題が解ける。 |
4. | 得られた微分方程式の解をもともとの運動現象やエネルギー保存則 と結び付けて解釈、説明が出来る。 |
1. | 序論 ・この講義のねらいと目標。単位認定条件の説明 ・履修に必要な数学的テクニック ・物理学の方法とは |
2. | 運動の記述その1 ・物体の位置、時間の記述 ・直線運動の速度と加速度の微分による表現 |
3. | 運動の記述その2 ・自由落下:重力加速度 ・空間運動:直交座標による記述 |
4. | 運動のベクトル表示 ・ ベクトルとは ・ 運動のベクトル表示 |
5. | 力学の基礎法則その1 ・ 慣性の法則 ・ 運動方程式 ・ 力の合成 |
6. | 力学の基礎法則その2 ・ 作用・反作用の法則 ・ 運動量と力積 |
7. | 運動方程式を解く ・ 放物運動 ・ 空気の抵抗があるときの落下運動 |
8. | いろいろな力その1 ・ 垂直項力と摩擦力 ・ 張力 ・ 万有引力(等速円運動) |
9. | いろいろな力その2 ・ 単振動 |
10. | エネルギーI:1質点の1次元運動その1 ・ 仕事 ・ 運動エネルギー |
11. | エネルギーI:1質点の1次元運動その2 ・ 位置エネルギーと力学的エネルギー保存則 ・ 位置エネルギーから力を求める ・ 運動可能領域、平衡点 |
12. | エネルギーII:1質点の3次元運動その1 ・ 仕事の3次元への拡張 ・ 運動エネルギー ・ 力学的エネルギー保存則 |
13. | エネルギーII:1質点の3次元運動その2 ・ 位置エネルギー(線積分と保存力) ・ 位置エネルギーから力を求める ・ 中心力の位置エネルギー |
14. | まとめと復習 ・ 運動方程式を解く ・ エネルギー保存則を用いて運動を解明する |
15. | 期末認定試験 |
1. | (A)応用化学をささえる工学一般・自然科学・情報技術に関する知識と,その応用能力. |
・ | 授業後20分と夕方6時まで |