国際関係論 |
International Relations |
1. | 国際関係の基礎的な知識と歴史を知る |
2. | 国際社会が直面している問題を知り、その解決策を考える |
1. | 授業ガイダンス テキスト 授業の進め方 評価等 |
2. | 国際関係の基礎 国力とは何か |
3. | 近代国際社会 戦争と平和 |
4. | 近代国家 民族主義 ナショナリズム |
5. | 戦後の国際社会 米ソ冷戦の時代 |
6. | 米国の冷戦政策 封じ込め政策 |
7. | 冷戦の開始 ヨーロッパからアジアへ |
8. | アジアでの冷戦 共産中国 朝鮮戦争 ベトナム戦争 |
9. | 米ソの核兵器開発競争 核実験 |
10. | 米ソ核戦争の危機 キューバ危機 |
11. | 核兵器の拡散 不拡散体制 核の独占 |
12. | 冷戦の終わり ソ連邦の解体 |
13. | 米ソ冷戦と日本 |
14. | 授業のまとめ 冷戦後の世界 |
15. | 期末試験 |
1. | (D-2)文化・芸術・歴史・国民性など広い視野から機械技術の役割を捉えることができ,それらを柔軟な発想で設計や開発に生かすことができる. |
1. | (C)技術・工学が地球環境と生態系との共生・共存を無視して独走することがないように,「技術・工学が社会に果たす役割」を強く自覚するための基礎知識と総合能力を習得する |
1. | (D)社会・文化と人間のかかわりを理解し,異なった立場からの考えを理解する柔軟性. |
1. | A1:種々の文化および社会の発展の歴史を理解して、説明することができる。 |
・ | 授業の前後に講師室で対応 |