F0845800

回路理論演習

Electrical Circuit Theory and Exercise

開講部

工学部

開講学科

通信工学科

開講学年

2年次

開講時期

後期

単位数

2

単位区分

選択必修

系列区分

専門

講義区分

演習
准教授齋藤敦史この先生のアンケート一覧を参照

授業の概要

本講義では回路理論1、および2の内容の理解を深めるための演習を行う。また、近年の回路シミュレーション技術の発達は目覚しく、今後の回路技術者として習得すべき技術の一つである。本講義では、回路シミュレーション技術についても解説する。

達成目標

1.回路理論で学んだ理論によって与えられた回路の解析ができる
2.回路シミュレーション技術の習得

授業計画

1.講義概要説明、および直流回路演習
2.交流回路演習1
(一端子対回路1)
3.交流回路演習2
(一端子対回路2)
4.交流回路演習3
(二端子対回路1)
5.交流回路演習4
(二端子対回路2)
6.交流回路演習5
(フィルタ回路)
7.回路シミュレーション技術1
(回路シミュレーション技術の解説)
8.回路シミュレーション技術2
(SPICE解説)
9.回路シミュレーション演習1
(SPICEの使用法説明)
10.回路シミュレーション演習2
11.回路シミュレーション演習3
12.回路シミュレーション演習4
13.回路シミュレーション演習5
14.回路シミュレーション演習6
15.回路シミュレーション演習7

評価方法と基準

・各回で与える演習課題レポート(全15回.100%)

教科書・参考書

教科書:末崎・天野共著,“改訂 電気回路理論”(コロナ社)
参考書:大下眞二郎 著,“詳解 電気回路演習 上”(共立出版)
大下眞二郎 著,“詳解 電気回路演習 下”(共立出版)

履修前の準備

直流回路,線型代数,複素数およびその演算,微分積分,回路理論1,回路理論2

オフィスアワー

講義終了後

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Mar 28 07:56:03 JST 2013