06103600

英語精読1

Intensive Reading English 1

所属する学科を選んでください:

杉森尚士この授業の2008年度のアンケートを参照

授業の概要

VOA放送から環境問題を中心とした話題を集めたものを読んでいく。まず、アメリカの現状が述べられ、さらに世界的な視野にたっている。正確に読んだ上で、我々も環境問題に取り組んでいかねばならない。練習問題をすることによって、習得をより確かなものとする。

達成目標

1.読解力をつけ、環境問題に関する専門用語、化学用語なども習得する。
2.環境問題に関して、平易な英語を使って自分の意見が述べることができるようになる。

授業計画

1.Netherlands
2.Fungi
3.Soviet Nuclear Waste
4.Brazil’s Jari Project
5.Russian Seed Bank
6.A New Clean Energy
7.Cell Phone
8.Madagascar
9.Dioxin
10.Pesticide
11.Recycling
12.Chesapeake Bay
13.Air-Pollution
14.Ocean Noise Pollution
15.期末試験

評価方法と基準

期末試験65%、小テスト20%、授業参加15%とし、総合60%以上を合格とする。

教科書・参考書

「地球と人間」   板倉 健 ほか   朝日出版社

履修前の準備

環境に関する専門用語も出てくるので、予習は必須

学習・教育目標との対応(機械工学科)

1.(I-2)英語を中心とした基礎的なコミュニケーションスキルにより,国外の技術者との間でも相互に情報を交換することがきる.

学習・教育目標との対応(機械工学第二学科)

1.(G)技術的な討議や情報交換等のコミュニケーションが行える知識を習得する (1) 日本語による技術者としてのコミュニケーション能力 (2) 英語による基礎的なコミュニケーション能力

学習・教育目標との対応(応用化学科)

1.(J)国際人として異なる文化を理解し,意思疎通が出来る英語のコミュニケーション基礎能力.

学習・教育目標との対応(電気工学科)

1.F2:国際コミュニケーションの基礎となる英語で書かれた技術文書などを理解し、作成することができる。

オフィスアワー

授業終了後  30分以内

環境との関連

環境関連科目 (環境教育割合25%)

最終更新 : Sat May 08 08:04:13 JST 2010