F0846200

情報通信ネットワーク3

Communication network 3

開講部

工学部

開講学科

通信工学科

開講学年

3年次

開講時期

後期

単位数

2

単位区分

選択必修

系列区分

専門

講義区分

講義
教授行田弘一この先生のアンケート一覧を参照

授業の概要

今後の情報通信ネットワークを構築、発展させてゆく使命を持つ通信技術者に必須なTCP/IPプロトコル群の利用方法について解説する。

達成目標

1.TCP/IPプロトコルを応用したアプリケーションを開発するために必要な応用力を修得する。
2.セキュリティに関する基礎知識を修得する

授業計画

1.リアルタイムメディア通信プロトコル(1)SIP
2.リアルタイムメディア通信プロトコル(2)H.323
3.リアルタイムメディア通信プロトコル(3)RTSP
4.リアルタイムメディア通信プロトコル(4)RTP
5.ネットワークセキュリティ(1)公開鍵認証基盤
6.ネットワークセキュリティ(2)S/MIME
7.ネットワークセキュリティ(3)VPN
8.ネットワークセキュリティ(4)SSL
9.無線LANのセキュリティ(1)WEP
10.無線LANのセキュリティ(2)WPA
11.無線LANのセキュリティ(3)TKIP
12.無線LANのセキュリティ(4)AES-CCMP
13.P2P技術(1)Skype
14.P2P技術(2)BitTorrent
15.期末試験

評価方法と基準

演習又は課題提出(20%)および試験(80%)により評価する。

教科書・参考書

適宜指示する

履修前の準備

情報通信ネットワーク1の知識を前提とする。

オフィスアワー

講義終了後
電子メールにて随時

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Mar 28 07:57:57 JST 2013