P1510300

物理学I

Physics 1

開講部

システム工学部

開講学科

電子情報システム学科

開講学年

1年次

開講時期

後期

単位数

2

単位区分

選択

系列区分

共通科目(学部基礎)

講義区分

講義
教授吉田 健二この授業の2012年度のアンケートを参照

授業の教育目的及び方針

物理学は様々な工学の基礎となる学問である。物理的なものの見方や考え方を学び、物理の基本的な概念や原理・法則を理解することは工学のいろいろな問題に対処する際に有効である。物理学Iでは、波動、光、熱の分野について学習する。物理学では数学という言葉を良く使うが、数学や数式の取り扱いになれるだけでなく、物理現象を定性的・直感的に把握できる能力を身につけることも目標である。

授業内容

1. 波の性質
2. 波の重ね合わせの原理と干渉
3. 波の反射と屈折
4. 弦の固有振動
5. 音波
6. 分散と郡速度
7. 光
8. 熱と温度
9. 熱の移動
10. 気体の分子運動論
11. 熱力学の第1法則
12. 熱力学の第2法則
13. カルノーサイクル
14. エントロピー増大の原理

評価方法

小テストやレポート(40%)、期末試験(60%)により評価する。

教科書

物理学基礎 第3版 原康夫著 学術図書出版 2,400円+税

備考

「一般力学I」を履修していることが望ましい。

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Mar 28 07:51:52 JST 2013