Q1510100
物理学I
Physics 1
開講部
システム工学部
開講学科
機械制御システム学科
開講学年
1年次
開講時期
後期
単位数
2
単位区分
選択
系列区分
共通科目(学部基礎)
講義区分
講義
講師
奥田隆
授業の教育目的及び方針
物理学は工学の基礎である。日常、物理的な観点から物事をとらえて理解できるように習慣を付けておく事が重要である。機械制御システム学科では「一般力学I」が科目の必修になっているので、力学以外の古典物理の分野を学習する。我々の回りの物理現象の大部分を支配する力は電磁気力である。物理学Iでは電磁気学を中心に講義する。波や熱などは物理学IIで取り扱う。
授業内容
1.電場と電位、ガウスの定理
2.導体と静電場、電気容量
3.誘電体
4.定常電流、オームの法則、回路理論
5.磁石と磁場
6.磁石に働く力、磁性体と磁化
7.電流のつくる磁場
8.電磁力、ローレンツ力
9.電磁誘導
10.コイルとインダクタンス
11.交流と交流回路
12.変位電流、マクスウェルの方程式、電磁波
評価方法
中間試験 50%、期末試験 50%
教科書
講義ノートのコピーを配布。「一般力学I」を1年前期に履修すること。履修してないと理解は困難であろう。
備考
環境との関連
環境に関連しない科目
最終更新 : Thu Sep 20 07:50:10 JST 2012