P2620900
N2620300
Q2620700
R2620500

システム工学III(プロジェクトマネジメント)

Systems Engineering 3

所属する学科・専攻を選択してください
教授井上雅裕この授業の2012年度のアンケートを参照

授業の教育目的及び方針

システム工学IIIでは、あらゆる産業界で重要度が増しているプロジェクトマネジメントの体系、技法を学び、事例、演習により理解を深める。さらに産業界の特別講師による事例研究を実施する。

授業内容

1.プロジェクトマネジメントとは何か、マネジメントプロセス
2.プロジェクトマネジメント知識エリア、プロジェクトの立上
3.スコープ・マネジメント(WBS)
4.タイム・マネージメント
5.コスト・マネジメント(EVM)(1)
6.コスト・マネジメント(EVM)(2)
7.プロジェクト・マネジメント・ツール演習(1)
8.プロジェクト・マネジメント・ツール演習(2)
10.品質マネジメント、調達マネジメント
11.リスク・マネジメント
11.人的資源マネジメント、コミュニケーション・マネジメント
12.プロジェクトマネジメント計画演習(1)
13.プロジェクトマネジメント計画演習(2)
14.「PMスキル習得に必要な考え方と発想の転換」海外プロジェクト体験で知り得た米国流PM手法の前提と行動様式の解説(特別講師:泉澤 聖一、芝浦工大卒)
15.期末試験

評価方法

テスト60%(学期末試験時)、課題提出40%

教科書

プリントを主体として教科書を併用する、教科書:熊澤徹、国際標準プロジェクトマネジメント、日科技連,1999.
参考書:プロジェクトマネジメント知識体系ガイド第3版、PMI、2004.

備考


環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Sep 20 07:52:06 JST 2012