P1230800

技術英語

Technical English

開講部

システム工学部

開講学科

電子情報システム学科

開講学年

3年次

開講時期

後期

単位数

1

単位区分

選択

系列区分

専門

講義区分

講義
教授相場亮この授業の2008年度のアンケートを参照
教授井戸川知之
教授井上雅裕
教授岩崎久雄この授業の2006年度のアンケートを参照
准教授久保田 あや
教授寒川光
准教授鈴木徹也
教授高橋正信
教授田中直彦
教授ダリルモエン
教授中井豊
教授新津善弘この授業の2012年度のアンケートを参照
教授堀尾和重
教授松浦佐江子
教授間野一則
教授三好匠
教授吉田 健二
講師若木利子この授業の2010年度のアンケートを参照
教授渡部英二
学科全教員

授業の教育目的及び方針

各専門の文献や機器・設備のマニュアル等の講読により、英文技術文献の読み方、技術用語を学ぶとともに、各技術分野における最新の情報に接することを目的とします。卒業後にどのような職業に従事するにしても、ますます英文の技術文献を読まざるを得なくなります。従って、この機会に英文文献の読み方の基礎を身に付けて下さい。授業は各教員の専門分野の文献等を使い、小人数(10名以内)でゼミナール形式により進めるので、効果のある勉学ができます。なお、前半・後半に分けるので、4年次における総合研究(卒業研究、卒業設計、卒業制作に相当)へのつながりも考慮して、興味ある2分野を選び、学ぶことを希望します。

授業内容

相場 亮  HAL's Legacy: 2001's computer as Dream and Reality
井戸川 知之 数学関連の教科書または論文
井上 雅裕 ユビキタスネットワーク関連の論文、技術規格
岩崎 久雄 次世代のワイヤレス通信関連の論文
久保田 あや 宇宙関連の論文、教科書またはロードマップ
寒川 光 (未定)
鈴木 徹也 制約プログラミング関連の論文、Webアプリケーション関連の論文
高橋 正信 Degital Image Processing
田中 直彦 Diagnostic Ultrasound
中井 豊 社会シミュレーション関連の論文
新津 善弘 インテリジェントネットワーク関連の論文
堀尾 和重 半導体デバイスに関する論文
松浦 佐江子 グラフ理論、ソフトウェア工学関連の論文または書籍
間野 一則 (未定)
三好 匠  マルチメディア通信,P2Pに関連する論文(数篇)
D. G. Moen Anthropology of New Social Movementsをテーマとする
若木 利子 XMLとSemantic Web/決定木学習/議論エージェントをテーマとする。
渡部 英二 ディジタル信号処理のオーディオ応用に関する文献
吉田 健二 宇宙関連の資料または論文

評価方法

内容の理解度により成績を評価する。レポートを課す教員もいる。

教科書

各担当教員が指示、あるいは準備する。

備考

前期末に受講希望分野の調査を行います。

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Mar 28 07:52:52 JST 2013