Q0060800
流れ学I
Fluid Mechanics 1
開講部
システム工学部
開講学科
機械制御システム学科
開講学年
2年次
開講時期
前期
単位数
2
単位区分
必修
系列区分
専門
講義区分
講義
教授
川上幸男
授業の教育目的及び方針
気体と液体を総称して流体と呼ばれる。私たちが生活している身の回りにおいては、これら流体の様々な流れが存在している。機械システムにおいても流体を取り扱うものは非常に多く、流体の流れの状態を把握することが重要となってくる。
本講義では流れの題材をできるだけ身近のものから捉え、流れの諸現象の物理的面の理解に重点を置いて解説を行い、流体の流れに対して興味が抱けるように進めていく。
授業内容
1.流れ学を勉強する意義
2.流れ・流体の定義、流れの分類
3.流体の性質を表す物理量
4.圧力(1)
5.圧力(2)
6.浮力、相対的静止
7.Lagrangeの方法、流線,流管
8.一次元流れ、二次元流れ、三次元流れ、定常流、非定常流
9.連続の式
10.ベルヌーイの定理
11.ベルヌーイの定理の応用(1)
12.ベルヌーイの定理の応用(2)
13.流量計測法
14.運動量保存則
15.期末試験
評価方法
中間試験および期末試験による総合評価
教科書
プリントを配布する。参考書は授業中に随時紹介する。
備考
環境との関連
環境関連科目 (環境教育割合20%)
最終更新 : Thu Sep 20 07:51:00 JST 2012