Q0680300

デジタルエンジニアリング

Digital Engineering

開講部

システム工学部

開講学科

機械制御システム学科

開講学年

3年次

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

選択

系列区分

専門

講義区分

講義
教授長谷川浩志この授業の2012年度のアンケートを参照

授業の教育目的及び方針

機械分野のエンジニアにとって,設計,製造工程を支援するデジタルエンジニアリング技術は無くてはならないものとなっている.
本講義では,座学を主体として行うが,デジタルエンジニアリング技術の中核技術である3次元CADに関する基本技術,自由曲面の作成演習を実施する.

授業内容

1.ガイダンス
2.現在のデジタルエンジニアリング技術
3.CAD/CAM/CAE/CAT/PLMとネットワーク技術
4.形状操作
5.3次元形状の位相について
6.自由曲面(1)
7.自由曲面(2)
8.自由曲面の作成(1)
9.自由曲面の演習
10.演習の作品のプレゼンテーション
11.マスプロパティ計算
12.切削加工と切削加工シミュレーション
13.ラピット・プロトタイピング
14. 概念設計分野への支援
15.期末試験

注意: 講義のスケジュール・講義数は,カレンダーの組み合わせにより変更する場合がある.

評価方法

授業中に行うミニテストと演習課題,試験の結果をもとに総合評価する.
評価は,ミニテストと演習課題70%,試験30%とする.

教科書

配布資料

備考


環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Sep 20 07:51:16 JST 2012