30045500

組織心理学

Organizational Psychology

開講部

システム工学部

開講学科

共通科目

開講学年

学年共通

開講時期

後期

単位数

2

単位区分

選択

系列区分

総合科目

講義区分

講義
講師石橋里美この授業の2012年度のアンケートを参照

授業の教育目的及び方針

組織とそこで働く人々の“あるべき姿”を考える上で重要となる課題について、心理学的側面から解説します。各テーマごとに取り上げる理論や諸問題についての理解を手がかりとして、日常場面での組織と個人の相互作用で生じる心理的特性について、論理的に考察できるようになることを到達目標とします。

授業内容

1ガイダンス
2組織心理学とは
3組織における人間観の変遷
4職務満足(1):職務満足感研究の流れ
5職務満足(2):職務満足と個人の特性
6モチベーション(1):内容理論
7モチベーション(2):過程理論
8モチベーション(3):モチベーション研究の方向性
9組織内の対人関係(1):組織社会化
10組織内の対人関係(2):リーダーシップ
11ストレス(1):バーンアウト
12ストレス(2):対処行動
13組織コミットメント(1):組織コミットメント研究の流れ
14組織コミットメント(2):組織コミットメントの形成
15期末試験

評価方法

小レポート 40%、テスト 60%(学期末試験時)

教科書

講義内容に応じてその都度資料、プリントを配布。

備考

組織心理学は実践的な学問です。本授業をベースとして、各自が、これからの自分自身と組織との関わり方、将来の働き方を考えることまで掘り下げることをも重視します。

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Mar 28 07:56:56 JST 2013