30070700

倫理学

Ethics

開講部

システム工学部

開講学科

共通科目

開講学年

学年共通

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

選択

系列区分

総合科目

講義区分

講義
講師鈴木俊洋この授業の2012年度のアンケートを参照

授業の教育目的及び方針

我々は日常の様々な場面において「いかにあるべきか。いかに行動すべきか。」という問いに遭遇する。そうした問いの決定的な答えを提供することは学問的考察にはできない。しかし、答えを見つけるための助けとなる道具を提供することはできる。それをするのが倫理学である。
具体的に講義では、倫理学の様々な立場や、そこで提供される思考の道具立てをできるだけ具体例に即して提示したのち、最後に現代の専門分化した社会における様々な分野の特殊倫理のあり方を考察する。
抽象的な議論にならないように講義ではなるべく具体的事例を提示してそれに即して話を進めていくかたちをとりたい。

授業内容

1  ガイダンス
2  イントロダクション 〜倫理学とは何か〜
3  絶対主義と相対主義1
4  絶対主義と相対主義2
5  功利主義1
6  功利主義2
7  カント倫理学1
8  カント倫理学2
9  人格について
10 道徳性について
11 自由について
12 専門性と倫理
13 科学技術倫理
14 生命倫理、情報倫理、環境倫理
15 期末試験

評価方法

出席及び中間レポート(25%)、期末レポート(25%)、期末試験 (50%)

教科書

特に指定しない。参考書として 新田孝彦 著『入門講義 倫理学の視座』(世界思想社)を挙げる。

備考


環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Sep 20 07:55:06 JST 2012