N2810000

情報処理I

Information Processing 1

開講部

システム工学部

開講学科

生命科学科

開講学年

1年次

開講時期

前期

単位数

2

単位区分

必修

系列区分

共通科目(システム・情報)

講義区分

講義
教授山本紳一郎この授業の2009年度のアンケートを参照
准教授福井浩二この授業の2012年度のアンケートを参照

授業の教育目的及び方針

コンピューターとネットワークは現代の情報化社会の中で欠くことのできないツールである。生命科学の分野においてもそれは例外ではなく、ヒトをはじめとした生命体はある種、複雑で難解なシステムの複合体といっても過言ではない。今後、様々な生命システムを学習する中では、様々な情報処理の作業も伴う。その為、本講義では情報処理を行う上での基本的な仕組み・原理の理解を目指す。(尚、開講初年度の為、若干の内容の変更の可能性もある。)

授業内容

1. 情報とは -性質と表現-
2. コンピューター -歴史-
3. コンピューター -仕組み-
4. 情報の表現 -アナログ&デジタル-
5. ソフトウェアー
6. 情報伝達
7. インターネット
8. 中間試験
9. データの性質
10. 計算
11. アルゴリズム(1)
12. アルゴリズム(2)
13. 情報システムとデザイン
14. 情報化社会 -著作権・法律-
15. 期末試験

評価方法

中間(30%)と期末試験(70%)により成績を評価する。

教科書

情報処理の基礎と演習 理工系コンピューターリテラシー、赤木徹也 他、共立出版

備考

情報処理演習Iを並行して履修していること

環境との関連

環境に関連しない科目

最終更新 : Thu Sep 20 07:56:14 JST 2012